はじめに
ロサンゼルス6日目、最終日の前夜はドジャーススタジアムで野球観戦をしました⚾
野球にはさほど興味の無い私ですが、せっかくL.A.に来たなら大谷翔平選手を見ていこう…!
ということで事前にチケットを購入しドジャーススタジアムに向かいます。
最初にお伝えしておくと、厳しいと有名なドジャーススタジアムにて、私はトートバッグを捨てる結果になりました✍🏻

ロサンゼルス中心部からドジャーススタジアムへ
アクセス
ドジャーススタジアムへは多くのバスが運行しています。
大きい駅からのシャトルバスや、街の中心部から乗り継ぎスタジアム行きのバスに乗る方法もあります。
今回私は2回バスを乗り継いでスタジアムへ到着しました!



スタジアム付近の駅で降りから徒歩で15分ほど歩いて行きます。
途中、ドジャースの不思議な(?)モニュメントもありました💀
スタジアムに到着したら自分たちの座席のゲートに向かいます。
入り口が沢山合ってとにかく分かりづらい…!30分ほど迷った後に無事に到着することができました。
事前に確認することがおすすめです。
ゲートに付いたらセキュリティチェックです。
ドジャースのセキュリティは厳しい事で有名なので、こちらも事前に調べて行くことが必須です。
細かい規定は沢山ありますが、
とにかく①封の開いた飲料は持ち込み不可②バッグは1つでサイズ規定有り(もしくは透明で中身が見えるものにすること)が大きな注意点です。
今回私は中身が見えるケースに大きいトートバッグを折りたたんで持って行ったんですよね。。。😅
我ながらずる賢いアイデアを思いついた!と思ったのですが、そんなに甘くない。。。
案の定、このバッグは持ち込めません、と言われてしまい、その場で没収となりました😭
今文字に起こしてみたら、さすがにそれはだめだなと冷静に思います(笑)
一悶着はありましたが、結果的に無事に入場することができました!
初めての海外野球観戦⚾
広い球場とホットドッグ!
スタジアムに入ると、球場はとても賑わっています。


この日は夕日に照らされて遠くに見える山々もとても綺麗でした🌄
有名なホットドッグを片手にいよいよ野球観戦です(このホットドッグ…のちのち1,600円の請求が来ました😵)

つい先日、大谷選手が55-55を出したところだったので、記念すべきスコアとはなりませんでしたが、しっかりホームランを見ることができましたよ。
試合後はグラウンドでお祭り騒ぎ
これが一番驚いたことですが、なんと試合が終わったらグラウンドの上に上がることができるのです。
皆芝生の上で寝転がったり、写真撮影をしたりと大騒ぎ。
空ではドローンのショーも開催されていました!

これがそのドローンショーの様子。
大谷選手の50/50をお祝いする演出もあり大盛り上がりでした!
さいごに
今回、チケットは楽天市場にある一律料金、ランダム座席を購入しました。
ドジャースのホームページから購入することも出来るのですが、私は野球観戦初心者だったので、どこの席が良いのかさっぱり分からず、価格もピンキリなので、口コミが良かったランダムチケットにしました。
今は楽天市場で販売されていないみたいなので、また販売が再開されたらURLをはっ付けておきますね。
ほぼ記念観戦のような形にはなりましたが、休憩中の演出も凝っていて退屈せず楽しむ事が出来ました♡
帰りは遅い時間なのでタクシーを利用。
とにかく込んでいて、ウーバーを呼んでもなかなか巡り会えず1時間くらい立ち往生しましたが、なんとか滞在先に戻ることができました。
最終日にしっかり記念を残す事ができて良かったです!
以上、ドジャース野球観戦の夜の様子でした。最後まで呼んでいただきありがとうございます😊
他にもロサンゼルス旅行中の記事を書いているのでぜひ併せてお読みください💜
▼ロサンゼルス滞在について記載している記事はこちら