はじめに
モンゴル旅行3日目ウランバートル市内観光の様子です✍🏻
ウランバートル市内はとても小さいので観光するのはこの1日だけ。
訪れた場所は以下の通りで観光地を一通り巡ることができ、スーパーマーケットでお土産を調達してきました🛒
★訪れた場所
・チンギス・ハーン広場
・おしゃれカフェ「MONTE VINO」(朝食)
―――本記事ではここまで↓から次の記事へ
・スーパーマーケット「State Department Store」
・モンゴル料理が楽しめる「Modern Nomads」
・ザイサンの丘

ウランバートル市内は前日までの草原の様子と180度変わり、人口密度が高く、良い意味で想像とは違う都会を味わいました。
今時(?)の女の子も多く、「あれ…?今まで行った観光地の中で、韓国に次いでかなり日本の雰囲気と近いのでは…?」と感じたくらいです😲
さて、前置きが長くなりましたが、なかなかに情報が不足しているモンゴルのウランバートル。
本記事が少しでも参考になれば嬉しいです😊
チンギス・ハーン広場
ウランバートル市内、と言われて思い浮かぶシンボルがこの「チンギス・ハーン広場」。
今回はこの広場から歩いて5分ほどの場所に宿泊していたので、朝一のお散歩がてら足を運びました。
▼「シンボルマークのチンギス・ハーン像」

チンギス・ハーンの視線の先にあるのは大きな芝生の広場。
なのですが、この日はたまたま祝日(モンゴル版のこどもの日)だったので、屋台がたくさん出てお祭り騒ぎになっていました。


お昼頃になると、家族連れが広場いっぱいに集まっていました😊
普段の様子とは違いますが、これはこれで特別な体験が出来て良かったです。
CAFE MONTE VINOで朝食
ウランバートルには沢山の可愛いカフェがありますが、広場から次の目的地のちょうど中間にあったカフェ「MONTE VINO」に行くことにしました☕
外観から可愛いですよね🤍

お値段も手頃です💰写真の価格はトゥグルグなので大体「×100÷2」くらいの金額


クロワッサンやモーニングの軽食も沢山ありましたが、連日の肉食により胃もたれしていたのでまずは寝覚めのカフェラテだけいただく事に。

ラテアートも素敵🌿
素敵なモーニングでした。
さいごに
ウランバートルの市内観光は次の記事まで続きます!
特にこのカフェが空間も店員さんも素敵で、飲み物も美味しく、とても良い時間を過ごせました。
ぜひショッピングの休憩や、チンギス・ハーン広場を訪れた時などに、足を運んでいただきたいおすすめのお店です☕
最後まで読んでいただきありがとうございました🤍
▼モンゴル旅行の様子は↓の記事でご紹介しています。ぜひ併せてチェックしてください😊